建築前にご確認頂ければと思います。入居して10ヶ月が経過しました。 妻からの要望5選を紹介します。 1.玄関システムキー →玄関ドアは断熱性能向上とシステムキーは便利です。 特に小さなお子さんがいる場合は、学校から帰ると…
#305 妻の要望5選 注文住宅 入居10ヶ月 タマホーム 大安心の家

建築前にご確認頂ければと思います。入居して10ヶ月が経過しました。 妻からの要望5選を紹介します。 1.玄関システムキー →玄関ドアは断熱性能向上とシステムキーは便利です。 特に小さなお子さんがいる場合は、学校から帰ると…
私は不要だった?オプション5選 1.オプションクロス →色々試してみましたが、結局シンプルな壁紙が落ち着きます。 柄物の壁紙を採用される際は、目がチカチカする可能性があります。 壁紙なので後悔…
洗面室と脱衣室をわけました。 LDKに直結した間取りなので、 洗面室→脱衣室→浴室と扉が2枚ある方が安心です。 朝シャワーを浴びるのですが、 その時でも洗面台を使用できるのが便利です。 【メリ…
タマホーム 大安心の家 玄関の後悔ポイントを紹介します。 玄関は幅広の設計にしたので、子供が一度に靴を履くことができるのが良い点です。 後悔ポイントとしては、 ・ホールの奥行きをもう少し広くしたら良かった。 ・玄関に手す…
建築計画中には気が付かなかった点を紹介します。 建築検討中の方の少しでも参考になれば嬉しいです。 結構、色々考えたと思うのですが、 実際に住んでみないと気が付かないことってあるんですね。 1. 一種換気システムの給排気口…
実際に生活してみて、オススメできるオプションの紹介です。 タマホーム 大安心の家のオプションになります。 1.玄関タッチキー 2.食洗機 3.玄関人感センサー照明 4.ハンズフリー水栓 5.2階トイレに手洗い器移設 サブ…
セキスイハイムの家を建築して、11年が経ちました。 10年点検を実施して気がついた後悔ポイント5選を紹介します。 少しでも、これから建築される方の参考になれば報われます。 【後悔ポイント】 1.玄関屋根があるため、メンテ…
また家を建てるなら選ばない設備5選を紹介します。 後悔ポイントと似ている内容になっていますが、 少しでも参考になれば幸いです。 【また家を建てるなら選ばない設備5選】 1.カップボードのゴミ箱 2.FIX窓は掃除ができな…
外構は奥が深いです。 家に拘るように外構にも拘るのがオススメです。 私は、外構で色々と失敗しました。 私みたいに失敗しないように、外構にも拘ってください。 予算内でお任せは危険です。 最初は最低限の外構でも良いと思います…
過去動画で紹介したグッズも含まれていますが、 数百円で不便だった点が解消されたので紹介します。 どのグッズもオススメです。 サブチャンネル作りました! 【ハッピーライフな裏ちゃんねる】 https://www.youtu…