見落とした💦においの伝わりで
後悔5選を紹介します。
住んでみると気がつく問題があります。
におい問題は、毎日過ごしていく上でストレスに感じる場合もありますので、
上手に間取りと対策を考えないとですね。
【におい対策で後悔5選】
1.雨の翌日は玄関収納のにおいが気になる
2.吹抜けのオープンキッチンは調理のにおいが他の部屋に広がる
3.スキップフロアでタバコを吸うと、1階にも2階にもにおいが充満してしまう
4.キッチン横が階段で、2階の寝室のドアを開けたままにしておくと料理のにおいが寝室まで広がる
5.ダイニングの窓の外が隣のガレージで出勤前にバイクをふかすので、排気ガスがすごくて窓を開けられない
全てが完璧に対策ができることは難しいと思いますが、
なるべくにおい問題に配慮した間取りや換気設備を採用して、
快適な住空間で生活してください!!
今回は、以上になります。
次回はもっと頑張ります。
チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
今後の動画作成の励みになります。
よろしくお願いいたします。
【ハッピーライフな家造り】
https://www.youtube.com/channel/UCBtSar7JcVNAqmbSkyn-07g
ありがたいことにタマホームを紹介してほしいとの
メッセージを頂いております。
私でよろしければ、紹介制度を使用させていただきますので、
ご興味ある方は、インスタにてメッセージをお願いします。
サブチャンネル作りました!
【ハッピーライフな裏ちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UC1fwHO2MUYHRe8fBnywgIpA
ブログ:https://happylifehappyhome.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/happylifehappyhome_hiro/
ツイッター:https://twitter.com/ja1qxG9WkfSNZVZ
#注文住宅のにおい後悔 #間取り後悔ポイント#におい問題の改善