ベランダを作らなければ、建築コストが安くなり、ベランダの修繕費も発生しません。 一方で、ベランダがないと困るケースも多々あります。 実際にベランダを作らずに建築したタマホームの大安心の家に1年住んでみて、 これは後悔ポイ…
#359 ベランダがない窓の後悔ポイント5選 建築前に後悔しないよう タマホーム 大安心の家
![](https://i0.wp.com/happylifehappyhome.jp/wp-content/uploads/2021/09/タマホーム427.001.jpeg?fit=718%2C404&ssl=1)
ベランダを作らなければ、建築コストが安くなり、ベランダの修繕費も発生しません。 一方で、ベランダがないと困るケースも多々あります。 実際にベランダを作らずに建築したタマホームの大安心の家に1年住んでみて、 これは後悔ポイ…
8月の住宅関連気になるニュースまとめの紹介です。 【目次】 1.在宅勤務で支給を望むもの 2.積水ハウス アプリから住宅設備操作 3.クックパッド アプリから注文すると生鮮食品届く 4.住宅検討の際、建売と注文で迷ったか…
地盤調査で要地盤改良との調査結果が出たと相談がありました。 注文住宅は、契約後の追加費用が発生します。 1:地盤改良費 2:残土費用・基礎追加工事費用 3:準防火地域対応費 4:ガス、水道管の新設費用 5:…
遂にねこの侵入を撮影することに成功しました! ねこ、ふつうに可愛い・・・ トゲトゲを物ともせず、侵入してきました。 これからまた対策を考えます。。 しかし、ねこ可愛いぞ。。。 防犯カメラを設置してから、 のらねこの行動を…
防犯カメラを設置してから、 のらねこの行動を観察することができるようになりました。 見るだけなら結構かわいい奴なんですが、 粗相をするので、困ってしまいます。 夜中に活発に行動することがわかりましたので、 …
視聴者散より、トイレの扉の横幅が狭いとコメントをいただいたので、 実際に調べてみました。 1年タマホームの家に住んでいて気がつきませんでした。 実際に扉の横幅を測定したところ、 2階のトイレの…
※私の建築当初の情報のため、今とは違う場合があります。 私が選んだ屋根材とその理由について紹介します。 屋根材:鶴弥のフラット瓦クールブラック 寄棟 差し棟(さしむね) 軒50cm(本当は70…
※私の建築当初の情報のため、今とは違う場合があります。 次回、私が選んだ屋根材とその理由について紹介します。 今回は、少し話が長くなり申し訳ないです。 次回は、私の屋根材についての考えを紹介します。 タマホーム 大安心の…
7月-8月の電気代の請求書が届きました。 1ヶ月間の電気代をご紹介します。 エアコン2台24時間除湿運転を使っています。 冷房ではなく、除湿を使用している理由は、 冷房だと寒くなる割に湿度が下…
クックパッド 新調したアイテム第1位は「調理家電」!みんなのコロナ禍の料理と暮らし実態調査 https://news.cookpad.com/articles/42274 アルヒ暮らし研究所 https:/…