タマホームの大安心の家に決めて良かったです。 大安心の家に決めた5つの理由を紹介します。 1.瓦屋根が選択できた →他のローコスト住宅では、瓦屋根は選択できませんでした。 瓦屋根好きな私としては、タマホームの大安心の家は…
#303 タマホーム 大安心の家に決めた5つの理由 コスパ良く満足できる家

タマホームの大安心の家に決めて良かったです。 大安心の家に決めた5つの理由を紹介します。 1.瓦屋根が選択できた →他のローコスト住宅では、瓦屋根は選択できませんでした。 瓦屋根好きな私としては、タマホームの大安心の家は…
後悔、失敗ばかりとのコメントをいただいたので、 良かったポイントを5選紹介します。 1.IKEAなどで家具を見る楽しみが増えた →賃貸時代は家具など見ることもなかったのですが、 戸建てに住んで、ソファーやテ…
私は不要だった?オプション5選 1.オプションクロス →色々試してみましたが、結局シンプルな壁紙が落ち着きます。 柄物の壁紙を採用される際は、目がチカチカする可能性があります。 壁紙なので後悔…
5月-6月の電気代の請求書が届きました。 1ヶ月間の電気代をご紹介します。 最近ずっと暑くてプール遊びを始めました。 エアコンも除湿運転を使っています。 木造2階建 日中も在宅 HEAT20 G1相当の断熱性能+窓ラップ…
タマホームのCMでAdoさんがタマホームの歌を歌っているのに驚きました! かっこいいですね〜 注文住宅を建築される際の注意点を紹介します。 ・建物の標準外工事費用 ・土地の仲介手数料 ・土地の登記費用 ・建物の登記費用 …
全館空調vs空調計画どっちがよい??? セキスイハイムの快適エアリーや 一条工務店のさらぽか空調は、 電気代はかかるものの、24時間使用することで、 居住区間の快適性は非常に良くなります。 質感も高く、余裕がある方にはお…
洗面室と脱衣室をわけました。 LDKに直結した間取りなので、 洗面室→脱衣室→浴室と扉が2枚ある方が安心です。 朝シャワーを浴びるのですが、 その時でも洗面台を使用できるのが便利です。 【メリ…
5月の水道料金明細が届きました。 4月14日から6月13日までの水道料金は4,846円でした。 水道料金安定しています。 コロナの影響で、 イベント、レジャーなどが中止となった結果、 おうち時間が増加してきており、 光熱…
5月の受注速報が公開されましたので紹介します。 ・タマホームは、2ケタ成長が続いております。 4月の受注増加が凄かったので、5月の増加が普通に見えてきました。 6月は厳しい環境になりそうなので、応援しますー! ・セキスイ…
使用した人工芝 人工芝6,980円→キャンペーンで6,480円 https://room.rakuten.co.jp/room_34da148f8e/items 人工芝DIYその…