半年住んでみて、よく使うコンセント、全然使わないコンセント、 ここにコンセントあったら良かったなーと思う場所が出てきました。 これから建築される方の参考になれば幸いです。 【良かったなと思ったコンセント場所】 ・収納の中…
#179 注文住宅に半年住んで良かったコンセント 不要なコンセント あったら良かったと思ったコンセントを紹介します。リクエスト企画 タマホーム 大安心の家 字幕付き

半年住んでみて、よく使うコンセント、全然使わないコンセント、 ここにコンセントあったら良かったなーと思う場所が出てきました。 これから建築される方の参考になれば幸いです。 【良かったなと思ったコンセント場所】 ・収納の中…
タマホームの紹介制度をご利用いただきありがとうございます。 お陰様で、多くの方から紹介制度の問い合わせをいただいております。 紹介制度をご利用される場合は、 事前に私にご連絡をお願いいたします。 紹介のお礼の連絡が漏れて…
12月-1月の電気代の請求書が届きました。 1ヶ月間の電気代をご紹介します。 木造2階建 日中も在宅 HEAT20 G1相当の断熱性能 オール電化 5人家族 6地域(九州) 今回の電気代を基準にして、 これからエコ活動に…
リクエスト頂いた、 タマホームの大安心の家の追加オプション明細をご紹介します。 ありがたいことにタマホームを紹介してほしいとの メッセージを頂いております。 私でよろしければ、紹介制度を使用させていただきますので、 ご興…
初年度の住宅ローン控除の書類の準備は大変です。 確定申告の期限は、2月16日から3月15日までです。 決められた期限内に申請できるように今のうちに準備しておきましょう。 書類の取り寄せに時間がかかる場合がありますので、 …
リクエスト頂いた、 タマホームの大安心の家のオプション明細をご紹介します。 ありがたいことにタマホームを紹介してほしいとの メッセージを頂いております。 私でよろしければ、紹介制度を使用させていただきますので、 ご興味あ…
リクエスト頂いた、 タマホームの大安心の家の建築総額をご紹介します。 改めて、建築価格を見直したのですが、 追加工事費用が高かったですねー💦 土地の形状の原因でポンプ車が通らずに、 追加費用が発生してしま…
若いうちに、断熱性能の良い家に住むのは、選択肢としてありだと思います。 【お詫び】正しいUA値は0.5になります。 今住んでいる家が寒いなら、断熱性能を向上させるためにお金を使うのも手だと思います。 電気代とかお得になる…
住宅ローン破綻しないために、 無駄使いせずに返済を頑張ります💦 注文住宅を建築して、 快適に生活することができるようになりました。 一方で、住宅ローンの負債を抱えることになりましたので、 浪費せずに、返済…
エアコンは、 シャープの200V 14畳用になります。 部屋の広さよりも小さいサイズだったので、 心配していたのですが、1階も2階もまかなえました。😆 もっと高断熱の家なら、 もっと小さなエアコンで大丈夫…