新型センチュリーが発表されました。
お値段2,500万円で月間30台生産予定です。
注文できるディーラーも限られます。
センチュリー芸術品のようでうっとりします。
センチュリーとデリカ


に、似てません?笑
センチュリーの気になる装備品
・フルフラットモード
車内で歯医者さんごっこ遊びができそうです。
・調光機能付プライバシーガラス
後席のプライバシーを保護。
リヤドアガラス、リヤクォーターガラスに採用。
リヤ左右席どちらからでも操作することができます。
スイッチをONにすると、透明な2枚の合わせガラスに挟まれた特殊なフィルムが作用し、
ガラスの色が瞬時にホワイト調へと変化。外からの視線を遮りながら、
柔らかな外光を取り入れた和室のような落ち着いた雰囲気に包まれます。
・パノラマルーフ(電動サンシェード付)
後席に光を取り込んで開放感を向上。
後席で過ごされる時間がより快適なものとなるように、
開口のガラスルーフを設けました。
電動サンシェードで遮光もスムーズに行えます。
・LEDカラーイルミネーション
光の演出でおもてなし。
パノラマルーフやドアサイドに、柔らかな光の帯をあしらいました。
インサイドドアハンドル、ドアポケット、カップホルダー、
フロントコンソールアッパートレイ、スマートフォンポケット、
フットランプのイルミネーションも連動。
64色の豊富なバリエーションの中から、お好みの色をお選びいただけます。
どうやら、高所得ファミリー層もターゲットみたいです。
センチュリースライドドア仕様
センチュリーにスライドドア仕様やオープン仕様もあるそうです。


近い将来、クラウンやランクルにもスライドドア仕様が出るかもしれません。
新型ヴェルファイアPHEV
センチュリーのお披露目と合わせて、
新型ヴェルファイアPHEVの展示がありました。

シルバーボディでカッコ良かったです。
詳細発表が楽しみです。
新型クラウンセダンFCEV
新型クラウンセダンFCEVのお披露目もありました。
予想以上にクラウンセダンカッコ良いです。

ミライはクラウンに代わって無くなってしまうのかなー
センチュリーセダンのコンフォートなイメージが
SUVになり、ファミリーユースでも扱いやすいサイズになりました。
かなり目立ちそうで、誘拐とか心配になります。
調光ガラス、IRカットパノラマルーフ、イルミネーション、スライドドア
今後の大衆車に採用されるのを期待します!
今回は、以上になります。
次回はもっと頑張ります。
チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
今後の動画作成の励みになります。
よろしくお願いいたします。
ありがたいことにタマホームを紹介してほしいとの
メッセージを頂いております。
私でよろしければ、紹介制度を使用させていただきますので、
ご興味ある方は、インスタにてメッセージをお願いします。
サブチャンネル作りました!
【ハッピーライフな裏ちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UC1fwHO2MUYHRe8fBnywgIpA
ブログ:
https://happylifehappyhome.jp/
Instagram:
https://www.instagram.com/happylifehappyhome_hiro/
ツイッター:
https://twitter.com/happylifetube
#センチュリー#センチュリーSUV#クラウンセダン
コメントを残す