リクシルの電動シャッターがスマホで操作できました! その方法をご紹介します。 電動シャッター便利ですね。☺️ スマホで操作出来るようになって、 今では、スマホからしか操作しなくなりました。 一…

リクシルの電動シャッターがスマホで操作できました! その方法をご紹介します。 電動シャッター便利ですね。☺️ スマホで操作出来るようになって、 今では、スマホからしか操作しなくなりました。 一…
10年前にセキスイハイムのパルフェを建築しました。 太陽光発電、快適エアリー、外壁タイル、と なかなかの贅沢設備をつけました。 そんな住宅も10年が経過して、 とうとう、全館空調の快適エアリーが故障してしまいました。 快…
タマホームの大安心の家を建築しました。 2階のルームツアーを紹介します。☺️ 1階のルームツアーはこちら 引っ越し前に撮影しましたので、 引っ越し後も片付け次第、紹…
黒い家は暑いと言われていますが、 実際に黒い家に住んでみて、体感した暑さなどをご紹介します。 黒い外壁にしたので、多少は色による暑さの差があるのかもしれませんが、 そこまで体感的に感じませんでした。 それよりも、窓からの…
引き違い窓の気密が悪いのは、 取り付け方も影響していそうですね。 と、言っても普通はガタつきませんよね。😅 とりあえず、調整出来て良かったです!! 是非、ご自宅の引き違い窓をチェックされてみてください! …
外構工事の続編です。 8月21日までの外構工事の進捗報告動画になります。 8月1日〜10日までの外構工事の動画はこちら 8月11日〜18日までの外構工事の動画はこちら 8月19日〜21日までの外構工事の動画…
外構工事の続編です。 8月19日〜20日までの外構工事の進捗報告動画になります。 8月1日〜10日までの外構工事の動画はこちら 8月11日〜18日までの外構工事の動画はこちら 人通りの多い道路に面しています…
外構工事の続編です。 8月11日〜18日までの外構工事の進捗報告動画になります。 8月1日〜10日までの外構工事の動画はこちら ブログにて、『ローコスト住宅のタマホーム』を自慢して恥ずかしくないか? と『大…
外構工事始まりました。 8月1日〜10日までの外構工事の進捗報告動画になります。 人通りの多い道路に面していますので、 クローズ外構にしました。 今回は、階段の増設とブロック塀、フェンスの取り付けまでを紹介します。 猛暑…
タマホームの大安心の家を建築しました。 1階のルームツアーを紹介します。☺️ 引っ越し前に撮影しましたので、 引っ越し後も片付け次第、紹介する予定です。 自分の家建築記録も含めて動画投稿してい…