インプラス(二重窓)について調べてみた!インプラスの性能をリクシルに問い合わせました!

こんにちは

ヒロです。

インプラス(二重窓)について調べてみた!


冬暖房してもなかなか暖かくならない。
窓には結露ができてビショビショ。
夜は外の騒音で、眠れないこともしばしば。
リフォームはしてみたいけれど、
窓辺のデザインがあまりよくならない。
さて、住まいにありがちなこの問題、
どう解決したらよいでしょう?

窓に窓をプラスして、しかもデザイン性を高める
インプラスならスッキリ解決。

お部屋の悩みを即解決。樹脂製内窓「インプラス」
今ある窓に『プラス』するだけ。
インプラスであっという間の快適生活。

家の中で熱の出入りがもっとも大きいのが「窓」。

窓の断熱性を高めることが、住まい全体の断熱性能を
高める重要ポイントです。

・寒さの原因はコールドドラフト現象。

窓辺で冷やされた空気は、冷たい風となって
室内の下層に流れ込みます(コールドドラフト現象)。
これにより、実際の室温よりも体感温度が低くなってしまうのです。
(いわゆる底冷え)

インプラスの効果

【熱の流出入を抑える】

・断熱・遮熱効果

取り付けるだけで「窓」の断熱性と遮熱性がアップ。
暖冷房費が節約でき、快適で環境にも
やさしい住まいが誕生します。

・結露軽減

結露は住まいの大敵。放っておくと、
フローリングやカーテンの痛みのもとに。
インプラスで結露の発生しにくい窓まわりに。

【室外の騒音を抑える/室内の音漏れを抑える】

・防音効果

外窓、空気層、インプラスが外からの音や室内の音の出入りを遮ります。
音の気にならない快適な住環境を実現します。

・目隠し効果

目隠し効果のあるガラスをプラスすることで、
気になる視線をシャットアウト。
窓の外から室内を見えにくくします。

・あっという間に快適さがアップ

今ある窓の内側に取り付けるだけ。
しかも1窓あたり約1時間のスピード施工。
マンションのリフォームにもおすすめです。

【秘密はインプラスの空気層にあります。】

・インプラスを取り付けることで、既存の窓との間に空気層が生まれます
これが壁の役割となり、断熱効果や防音効果を生み出します。

・樹脂製内窓の熱伝導率はアルミに比べて約1/1000。
外気の温度に左右されにくく、断熱効果、防露効果を発揮します。

このような、インプラスの商品紹介があります。

気密断熱に拘っておられるウェルネストホームさんも、
内窓を推奨する動画を出していますので、参考にされてください。
概要欄にリンクを掲載しておきます。

リクシルさんでは、インプラス、
YKKAPさんでは、プラマードUといいます。

では、実際にインプラスを使用したら、
熱貫流率がどのくらいになるのかが気になり、
リクシルさんに問い合わせてみました。

その前に、、、

まずは、インプラス単体のスペックを紹介します。

インプラス樹脂サッシLow-Eペアガラス仕様は、
熱貫流率1.7 となっています。

このスペックに既存の窓の熱貫流率が加味されると、
実際どの程度の性能がでるのでしょうか。

リクシルさんに問い合わせてみたところ、
このような計算式をもらいました。

自分でこの計算式に数値をあてはめて計算してみたのですが、
どうもイマイチわかりにくいので、
合わせて、汎用例もいただきました。
そのリストから抜粋したものを紹介します。

【アルミ単層ガラス(デュオSG)+インプラス】

6.51+1.7(インプラス)→2.33以下!
1.71まで改善します!

【アルミペアガラス(デュオPG Low-E)+インプラス】

4.65+1.7(インプラス)→1.40!!

【アルミ樹脂ペアガラス(サーモスⅡH)+インプラス】

2.33+1.7(インプラス)→1.17!

【樹脂ペアアルゴンガラス(エルスターS)+インプラス】

1.7+1.7(インプラス)→1.05!

【樹脂トリプルアルゴンガラス(エルスターX)+インプラス】

1.0+1.7(インプラス)→0.95!

熱貫流率が悪い窓には、
インプラスの効果が絶大ですね!

さらにアルゴンガス入りのインプラスを選択すると、
熱貫流率が0.08低下します!!

ところで、リクシルの樹脂トリプルガラスの

『エルスターX』

は、熱貫流率0.79となっています。

インプラスの参考値を超えている性能になっていましたので、
この点もリクシルさんに伺ってみました。

エルスターXにインプラスをしても効果がない???

エルスターXのカタログに掲載している熱還流率0.79は
弊社にて試算した数値となり、先日お送りした資料は
あくまでサッシの部材(樹脂やアルミ)とガラス仕様による
みなしの数値のためインプラスを使用することで性能が
落ちるという訳ではございません。

これ以上は数値遊びになってしまいますね。
エルスターXにインプラスをつけることもないでしょう。

どこの窓を優先すべきか?

南?東?西?北?
どこの窓の性能を上げると効果的でしょうか。

答えは、

・リビング、寝室など居住時間が長い場所を優先する!
・部屋の方角によって窓を使い分ける!

でした!

・リビング、寝室など居住時間が長い場所を優先する!

長時間いる場所を快適に過ごせるようにすることが、
最優先になります。考えてみたら確かにそうですよね。

・部屋の方角によって窓を使い分ける!


Low-Eガラスには2種類あるので、
方角によって使い分けることが出来るそうです。
南側の窓は、「シェード」や「ひさし」で遮ることが大前提となっています。

インプラスの販売価格

インプラスは、比較的簡単なDIY向けの内窓と言われています。

一般的な掃き出し窓(1620)

自分で取り付ける場合、

【単板ガラス】
カタログ価格92,000円→商品価格46,000円〜57,200円位

【複層Low-Eガラス】
カタログ価格162,000円→商品価格81,000円〜95,700円位

取り付けてもらう場合、

【単板ガラス】
カタログ価格92,000円→商品価格46,000円〜57,200円位

【複層Low-Eガラス】
カタログ価格162,000円→商品価格116,864円位

縦すべり窓や腰高の引き違い窓などは、これより安いです。

縦すべり・引違い 実販価格2万円〜、取付込4万円〜

取付個数が多いほど価格は安くなります。

インプラスは、手軽で機能的なので、
住宅性能向上にはオススメです!

私も実際に住んでみて窓の性能で気になる点があれば、
インプラスを取り付けようと思っています。

・暑さ寒さ対策
・結露対策
・防音対策
・目隠し対策

インプラスを取り付けて検証してみたいので、
取り付けましたらまたお伝えします。

楽しみー!!

そうそう、シャッターや和障子をつけると、
熱貫流率が向上するのも興味深い内容でした。

実際にインプラスを使用していましたら、
ぜひ、コメントをお願いします!!

私も、インプラスを取り付けたらまたお伝えしますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です