マイナス3度 内窓の室温、結露状態 後悔ポイント 断熱性能は一番大事 寒すぎてダメ

 

昼ごろから急に寒くなった−!!一気にマイナス3度の世界❄️

カーポートがあるのにタイプRが凍ってしまいました。😨

一瞬で雪が積もりました。😭

と言うわけで、今日はプラド(実家用なはず・・・)で外出です。
プラドは雪が似合います。⛄️

外気温はマイナス3度

エアコン1台起動中の私の家、設定温度21.5度でリビング室温22度です。

 

消費電力が激ヤバです。

20日は、消費電力300Whで起動していました。今日は、、、

日中800Whに近づく電力です。😱通常時の2-3倍の電力消費です。😭

内窓の温度差を確認します。

外気温−3度、外窓9.5度、内窓22.1度

夜の温度差を確認します。

外気温−3度、外窓10.9度、内窓22.5度 シャッターにも一定の断熱効果というか防風効果で少し室温が上がった?
結露はありませんが、ギリギリなラインだと感じます。
もう少しで結露しそうな感じがします。3mm単板の限界点ですね。

ダイニングの室温は24.5度です。

洗面室の室温は24.7度 トイレ、浴室もほぼ同じ温度です。

 

2階の室温です。

18.8度😭 残念ながら20度を下回りました。
Ua値4.9 G1相当だと氷点下には対応できませんでした。内窓以外にも付加断熱が必要です。

 

玄関扉を確認しました。

日中は異常なし

夜再度玄関扉を確認したところ、残念ながら結露を確認しました。😭ダメですね。

 

玄関扉は、リクシル ジエスタ2 k2仕様(寒冷地仕様)
当時の親子ドア採光あり熱貫流率2.33程度だったと思います。

性能的には不十分でした。

最新のジエスタ2 k2仕様 採光なしは、熱貫流率1.79まで向上します。

できれば、グランデル2 熱貫流率0.89 にしたいです。今だったらそうしています。😢

窓の断熱性能は内窓でカバーできますが、
玄関扉は後から断熱性能向上させるのは難しいです。

これから建築される方は、玄関扉の断熱性能には拘ってください。
6地域の標準仕様(k4)では全然ダメです。

k2でも外気温が氷点下になると不十分になるので、
窓と同じく玄関扉も高断熱仕様をお勧めします。

できれば採光なしのガラスなし仕様がオススメです。玄関扉は後から高断熱化難しいです。

内窓お勧めです。

断熱性能、結露防止、防音効果、冬は素晴らしいですよ。
(夏はやや逆効果かもですが・・・)

超お得な先進的窓リノベ事業についても次回説明します。

今月、電気代やばそうです。😰

 

今回は、以上になります。 次回はもっと頑張ります。

チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
今後の動画作成の励みになります。 よろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCBtSar7JcVNAqmbSkyn-07g

サブチャンネル作りました!
【ハッピーライフな裏ちゃんねる】

https://www.youtube.com/channel/UC1fwHO2MUYHRe8fBnywgIpA

ブログ:

https://happylifehappyhome.jp/

Instagram:

https://www.instagram.com/happylifehappyhome_hiro/

ツイッター:

 

 

#内窓の限界 #断熱性能は大事 #マイナス3度

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です