お金をかけずに高気密高断熱の窓を目指す!準防火地域仕様

お金をかけずに高気密高断熱の窓を目指す!

窓のサイズと高さを確認するために、
壁にマスキングテープで枠を作ってみました!

こうやってみると、大きく感じますね。
床からの高さが気になり、高さを+20cm上げました。

タマホームさんは、地域によって窓の性能が異なります。
北海道などの地域は、トリプルガラス樹脂サッシになっており、
地域に最適な窓が標準仕様となっております。

私の住んでいる6地域は比較的温暖な地域のため、
アルミ樹脂複合サッシが標準です。

私は、より窓の性能に拘りたいので、
YKKさんの樹脂サッシAPW330を使用したかったのですが、
準防火地域に建築予定のためアルミ樹脂複合サッシを選択しました。


標準防火窓はガラスに網目が入ります。
(防火シャッターを付ければ、網目が無くなります。)
(オプションで網目のない防火ガラスもあります。)

ウェルネストホームさんのYoutube動画で
準防火地域での、二重窓の紹介を拝見して、
私も二重窓にしたいと思うようになりました。

ウェルネストホームさんの動画です。

私はリクシルのサッシを選択していますので、
サーモスⅡHとインプラスを取り付けたいと思っております。

こちらに関しては次回の動画にて紹介予定です。
(チャンネル登録よろしくお願いいたします。)

ちなみに、予算に余裕がある方は、
トリプルサッシのAPW430防火窓が発売されましたので、
オススメです!(熱貫流率1.03)

限られた資金計画内で、
お金をかけずにアルミ樹脂複合サッシで、
住宅の気密断熱性能を向上させるにはどうしたらいいか、
色々考えました。

考えた結果がこれです。

窓をつけない!

大まじめです。

窓は、気密断熱の弱点となるので、

窓の性能を高く出来ないのであれば、

窓を無くそう!

と、言うわけで、極力窓を減らしました。

①玄関の窓なくす。

玄関は寒くなりやすいので、窓を付けませんでした。
玄関ドアの断熱性能を上げて窓付きにしました。

K4仕様→K2仕様に変更
熱貫流率4.07→2.33


②浴室の窓をなくす。

浴室の窓は、掃除が大変で、お風呂は夜に入るので、
防犯面も考えて窓不要と判断しました。
浴室の換気は、ドアを締めて換気扇を回すのが一番効率がよいそうです。

熱貫流率削減!

③脱衣所の窓をなくす。

浴室と同様に寒くなりやすいのと、防犯面から脱衣所も窓なしです。

熱貫流率削減!

④トイレの窓をなくす。

トイレも窓不要と思っていたのですが、
窓がないと三種換気がついてしまうそうなので、
已む無く横すべり出し窓の一番小さいサイズを配置しました。

窓のサイズを小さくして熱貫流率削減・・・?

⑤引違い窓を減らす。

引違いの窓は気密性が低いため、シャッターがほしい箇所以外は使用していません。
1階は防犯のため電動シャッターが欲しかったため、引違い窓を採用していますが、
その他の窓、2階の窓は縦すべりの窓を使用して、気密性能を高めようとしています。

引き違い窓は、どうしても隙間ができやすいみたいで、
隙間風により寒くなりやすいみたいです。

⑥南向き以外の窓を減らす。

極力南側に窓を配置して、その他方角の窓の数を減らしました。
北側は日差しが期待できないので、寒さ対策
西側は西日による暑さ対策です。

部屋、トイレ、お風呂などの明るさは、
家が完成したら内覧会をしますので、ご期待ください。

それでも、窓の近くが寒かったり、結露したりする場合は、
適宜その弱点の箇所にインプラスを配置したいと思います。

次回は、インプラスについて調べてみましたので、
そちらを紹介したいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします!

3 件のコメント

  • はじめましてこんにちは。
    窓についてですが、遮蔽型と取得型でも微妙に熱貫流率が違うのでそこも抑えておくといいとより良いと思います。
    内容をご存知でしたらすいません(^^;)
    失礼しました!

    • コメントありがとうございます。
      Low-Eのブルーか透明などですよね!
      まだまだ勉強して詳しくなりたいと思います。
      アドバイスありがとうございます~!

  • そうなりますね!基本的には南面のみ取得型でその他は遮蔽型がいいと思います。それと気密の面で気密コンセントボックスは採用されましたか?効果あると思いますのでもし間に合うのでしたら。
    連投失礼しました!

  • shinningmagic へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です