大安心の家、木麗な家の価格を安くするために工夫した3つの方法

こんにちは

ヒロです。

大安心の家、木麗な家の価格を安くするために工夫した3つの方法

大安心の家、木麗な家の建築価格を安くするために工夫した3つの方法

シフクノいえは、延床面積に対して坪単価がかかるのですが、

大安心の家や木麗な家は、施工面積に対して坪単価がかかります。

施工面積は、玄関ポーチやベランダなどを含めた面積のことです。

間取りを考える際、無駄な廊下など、
施工面積を小さくすると建築価格が安くなります。

予算に余裕があれば、細かい点は気にせずに
好きな間取りを作成したらよいと思います。
そっちの方が良いに決まっています!!

私は、予算ギリギリなので、
削れる範囲で削減を頑張りました。

タマホームさんに相談しながら、
工夫した点を紹介します。

私が工夫した点その1

玄関ポーチ

タマホームの標準的な玄関ポーチは、1.5畳あります。

通常の間取りを作成した場合、
玄関ポーチは、建物の外になりますので、

建坪+玄関ポーチとなります。

つまり、1.5畳分建築費用が余計にかかってしまいます。

そこで、玄関を建物内に配置することで、
建築面積=施工面積を実現しました。

そうすると、玄関ポーチが建物の壁に囲まれますので、
雨の日も濡れずに出入りすることが出来るようになります。
また、玄関に奥行きがあると、見た目もかっこよくなります。

というわけで、玄関ポーチを建物内に配置するのはオススメです。

私が工夫した点その2

2階のベランダやバルコニーを不採用

2階にベランダやバルコニーを設置すると、
その分、施工面積が増加します。

広いバルコニーで子供をプールに入れて遊ぶ光景
に憧れもあります。

そう思って、実家に広いバルコニーを作ったのですが、
実際には一度も使ったことがありません。

ほとんど1階で過ごすので、
日中2階にいることがありません。

そして、夏のバルコニーは暑いです。
庇(ひさし)があっても中々に暑いので、
私には、2階のバルコニーは不要でした。

そして、バルコニーは10年ごとに防水メンテナンスが必要になると
タマホームさんに伺いましたので、コスト面からも不採用としました。

通常2~4畳程度をバルコニーにするそうなので、
その分の施工面積を削減することが出来ました。

1階のお庭でプール遊びをしたいと思います。

また、乾燥機能付き洗濯機を使用しますので、
一度も洗濯物を外に干したことはありません。

花粉なども飛んでいるので、
外干しにあまり良い印象がないのです。
ヒートポンプ式の乾燥機とても便利です。
電気代も気になりません。

私が工夫した点その3

勝手口を不採用

最初は、勝手口を設計したのですが、
勝手口を設置する場合も玄関同様にポーチが必要になります。
その分、施工面積が増えるので不採用にしました。

勝手口の変わりに、細めの縦すべり窓を設置しました。

以上の3点が建築費を抑えるポイントの紹介でした。
その他にも工夫した間取りがありますので、
またの機会に紹介したいと思います。

大安心の家での見積もり価格は変動します。
総二階が最もコスパがよく、
1階の面積が広いと割増費用が発生します。

建売住宅やシフクノいえは総二階タイプの間取りです。
総二階とは、1階と2階の面積が同じことを言います。

とはいえ、日中は1階にいる時間が長いので、
せっかくの注文住宅なので、予算が合えば、
1階を充実した間取りがオススメです。

次回は、割増になったオプションを紹介します。

タマホームの営業さんが、
設計士さんに間取りを提出すると、
1回目の見積もり(資金計画書)にはない
割増オプションが発生する場合があります。

準防火対応費だったり、下屋(げや)割増だったり、
換気扇追加だったり、体力壁追加割増だったり、
天井点検口追加費用だったり、
部屋数が多いと、さらに追加費用が発生します。
追加費用のオンパレードです。

ここが、タマホームさんでもらった最初の見積もりと
契約後の見積もりが違うとトラブルになったりする点だと思います。
私が必要となった追加オプション費用を紹介します!

次回もご期待ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です