こんにちは
ヒロです。
#22 上棟22日目 天井断熱 グラスウール 後悔ポイント タマホームの大安心の家を建築中です!内覧 字幕付き
【※建築中の建物内は危険です。見学時は周囲に気をつけて十分注意してください。】
上棟22日目の進捗報告になります!
前日のお昼に天井断熱材が届きました❗️
大量のグラスウールが積まれております。
以前の動画でも、ご紹介しましたが、
ホームセンターに同様のグラスウールが販売されていましたので、
後から追加施工可能なのでしょうか。
天井断熱を強化したいので、グラスウールを上から載せるだけで効果あればいいなー
天井吹付断熱は、自分でする勇気がありません。
標準仕様で住んでみて、2階が暑く感じたら、考えようと思います。
その時は、また動画で紹介したいと思います❗️☺️
不思議な事に、断熱施工前なのですが、建築中の室内は涼しく感じます。
外はとても暑いのですが、室内は涼しく感じます。何故でしょうか。
木造建築だから?実家の鉄骨住宅は、夏とても暑かった記憶があります。
これから、電化製品などを使用することで、熱源が増えて暑くなるのでしょうか。
翌朝、いつものように通勤前に建築現場に寄ったところ、
さっそく、2階の天井に断熱材が置かれていました。
白い天井になると、空間が広く感じるのは気のせいでしょうか。
天井が低い方が、部屋が広く感じるのは錯覚?
『天井が高いと部屋が広く感じるねー』
とのCMの影響で、天井高い方が部屋が広く感じるかと思っていたのですが、
狭い部屋の天井が高いと、より部屋が狭く感じました。
天井は高ければ良いという訳ではなさそうです。
小さな部屋は天井低い方が良い気がします。
天井ができて、部屋が広く感じるようになりました。
2階の洋室も天井に断熱材が設置されました。
まだ断熱材を置いただけのような気がします。
これから綺麗に施工するのでしょうか。なんだか、布団を敷いた感じですね。
気密テープをベタベタはって、隙間を埋めたいです。
そして、恒例の失敗ポイントのご紹介です。
階段下収納の高さについてです。
クローゼットは、扉の高さ230cmに対して、
階段下収納の扉の高さは200cmでした。😅
これまた高さがずれてかっこ悪いので大後悔です。
階段下収納を設計する際は、扉の高さを確認されることをオススメします。
タマタウンの階段下収納の扉はクローゼットタイプの扉がついており、
高さ230cmでしたので、そのように変更可能かもしれません。
私のように失敗しないようにご注意ください。涙
白色の建具を選んでいるのがせめてもの救いですが、かっこ悪いです。
注文住宅で失敗しないためにも
建具の高さ、扉の高さ、窓の高さには十分お気をつけ下さい。
横のラインは揃えていた方がカッコイイです。
しくじったー❗️
最後は、トラブル報告です。
なんと❗️
サイディングがあと2枚足りなかったそうです。
あぁーーかっこ悪い😭
この状態で明日からしばらく雨模様です。。。
悲しい〜〜〜
今回は、以上になります。
次回は、『 天井断熱その後❗️ 』
について記事投稿予定です。
次回もご期待ください❗️☺️
引き続きよろしくお願いします❗️
コメントを残す