こんにちは
ヒロです。
#23 上棟23日目 天井が出来た!
タマホームの大安心の家を建築中です!内覧 字幕付き
【※建築中の建物内は危険です。見学時は周囲に気をつけて十分注意してください。】
上棟23日目の進捗報告になります!
前回の最後の画像は、基礎の通風口を確認したくて、撮影してみました!
といっても、ベタ基礎の上にプラスチック?のパッキンがあり、その上に土台が敷かれます。
ここの隙間から換気するんですねー試しに扇風機で風を送ってみようかな。
虫とかも進入するのでしょうか。気をつけないとですね
さてさて、朝、建築現場を少しだけ見学させていただいたら、
1階にもけいてんが取り付けられておりました
いよいよ1階も天井が設置される準備が整ってまいりました。
1階の洋室もけいてんが取り付けられておりました
1階の屋根部分に断熱材が詰め込まれております
総二階は、コストパフォーマンスもよく、断熱性能も良いことがわかります。
1階を広くとったので、総二階にすると予算が厳しかったのです
2階の部屋も、徐々に天井ができておりました。
建築スピードが早いです
2階の洋室Aはすでに天井が完成しておりました
2階の洋室Bも天井完成
2階の天井点検口の穴です
断熱材の厚みが確認できます。
ここに高気密高断熱仕様の点検口カバーが設置される予定です。
そんなこんなありまして、
お昼休みの見学を楽しみにして出勤しました。
そして、お昼休み、
ダッシュで建築現場に伺いました。
すると、リビングに天井が取り付けられる最中でした
ここで改めて気がついたのですが、1階の天井には断熱材は設置されないのですね。
空洞があるので、自分で断熱材を敷き詰めることができる!?
いや、それ意味ない? ただ自分でやってみたいだけ病です。笑
1階の洋室に天井が取り付けられておりました
はやい
2階の広い部屋も天井が完成しておりました
なんと言うことでしょう
2階の広い部屋、別角度から
2階の天井点検口も取り付けられておりました
驚くほどのスピードで、建築が進んでおります
明日は、どう変化しているか楽しみです
今回は、以上になります。
次回は、『 建築現場その後 』
について記事投稿予定です。
次回もご期待ください
引き続きよろしくお願いします
コメントを残す